雑貨店 グラフェ

旅支度でワクワクした気持ちと一緒に、バッグの限られたスペースに詰め込むお気に入りのような雑貨を集めています。

アイテムはグラフィック、クラフト、トラベルをキーワードに国内外からセレクトしています。その土地の人々が日常で使う雑貨、しっかりとした伝統やものづくりが背景にあり、現代の暮らしにも機能的に使えるものが並びます。

  • 小さな暮らしのを彩る素敵な模様の雑貨
  • いつだって飛び出せる旅じたくの雑貨
  • 柔らかくなじむ和紙の雑貨

私たちは、飾らないシンプルな生活、小さなものに宿る美しさ、そして何気ない日常に潜む魔法を大切にしています。明確な目標を抱きながらも、遊び心と探究心を忘れず、常に動き続ける衝動を原動力に。心の赴くままに、自由に行動できることを何よりも大切にしています。

EVENT

暮らしもおでかけも「素敵な模様」にワクワク。

4.24thu-4.30wed

B&D minoyaki

タイルの産地、岐阜県東濃地方にて職人がひとつひとつ丁寧に作り上げたタイルのアクセサリーです。 これからの季節にぴったりな透明感、釉薬の化学反応が生み出す繊細な色の表情、シルエットから生み出される模様、土から生成し焼き上げた美濃焼タイルの技術や趣を是非お楽しみください。


4.24thu-5.11sun

室町呉袋

呉服商のストックするアンティーク着物生地を有効活用してトートバックなど雑貨商品を中心とし展開。「日本の伝統的な手法で作られた生地が着物に仕立てられる機会のないまま、ずっと蔵に眠っている美しい反物をアップサイクルさせて、新しい価値ある製品を作れないか」という京都の呉服商たちの想いを受けて始まったが、この室町呉袋プロジェクトです。


4.24thu-5.11sun

七窯社

多治見のタイルブランド「七窯社(ななようしゃ)」は、タイルの新しい楽しみ方として、建築物だけでなく、ファッションや生活雑貨にもその用途を広げています。 細やかな手仕事と自然の偶発性が生み出す美濃焼タイルの魅力を、日常の中でお楽しみください。


4.24thu-4.30wed

KAUNISTE

北欧のデザイナー達が描いたテキスタイルは、印象深い色の組み合わせや有機的な線で描かれており、日々の生活に馴染みながらも存在感のある洗練されたデザインです。シルクスクリーンプリントの技法でプリントされた生地は発色がとても美しく、インクも環境に配慮した水溶性の顔料を使用しています。下部に丸みを持たせた愛らしい形や、ブランドロゴが入ったタグ、細部までKAUNISTEのこだわりが詰まったバッグです。ハンカチやエプロン、キッチンタオルなどのアイテムも揃います。


4.24thu-4.30wed

Fine Little Day

Fine Little Day(ファイン・リトル・デイ)は、スウェーデンのヨーテボリを拠点とするライフスタイルブランドです。 今回のイベントでは、眺めているだけでのんびりとした時間の流れを感じるスイマー柄や、暮らしの中で自然を感じることができるグラン柄のインテリア雑貨が揃います。